-
紗袷の着物コーディネート|3種類の帯で着回し【写真付き】
紗袷の着物は着られる時期に制限があるからこそ、却って着物ファンの心をくすぐる特別な魅力があります。とはいえ近年は初夏から非常に暑い日が続き、着るタイミングが難しいもの。 そんなとき、紗袷の着物コーディ… 続きを読む
-
男物の羽織を女性が着る着物コーデのポイント【写真で解説】
お家にあるお父さんやお祖父さんの男着物は、女性が着ることもできます。男物と女物は仕立て方に違いがあるので、長着の場合はおはしょりを作って着るには身丈が足りないかもしれません。でも、お持ちの羽織ならその… 続きを読む
-
着物×リュックサックのコーデ|ほんのり和洋Mixをすっきりまとめるコツ
リュックサックは両手が自由に使えるし、荷物がたくさん入るし、とにかく外出に便利! カジュアルで可愛いアイテムなので、着物とばっちり合わせてお出かけしたくなりますね。今回は、着物×リュックサックでほんの… 続きを読む
-
大人振袖に挑戦!33歳の誕生日に成人式で着た振袖にリベンジしてみた
33歳の誕生日を迎えました。わたしのラッキーナンバーは「3」なので、3がゾロ目になる年齢はなんだか嬉しい。特に意味はないけれど、お祝い気分で成人式に着た振袖を13年ぶりに着てみることにしました。 ちな… 続きを読む
-
浴衣でカップルコーデ!二人の装いをリンクさせてお祭りや花火大会へGO
夏といえばお祭り、お祭りといえば浴衣! われわれ着物ファンはお祭りのない日にも浴衣を着るわけですが、それでもやはりお祭りに張りきって浴衣を着て行く楽しさは格別ですね。そんなお祭りや花火大会はカップルで… 続きを読む
-
着物で夏の寄席へ|コーデや座りやすい帯結び、定席の雰囲気
よく落語や講談を聞いていらっしゃる先輩に案内していただき、新宿の末廣亭へ行ってきました。わたし自身は初めての寄席でしたが、ぜひとも着物で定席へ行ってみたいと思い、コーディネートを考えました。お出かけ当… 続きを読む
-
初夏の着物旅行|コーデや持ち物、旅先の着付け、失敗談も!
5月下旬に着物で一泊二日の旅行へ行ってきました。行き先は日光の中禅寺湖周辺で、山の上のほうにある坂道の多いエリアです。2日間アクティブに予定を詰め込んで、たくさんの観光スポットを訪れました。1日あたり… 続きを読む
-
着物で同窓会へ!当日のコーデと行って良かった理由
大学の同窓会に着物で行ってきました! 着物の人は少ないので悪目立ちしてしまうのではないかと不安もありましたが、結果として着物を選んでほんとうに良かったです。着物で行く是非やコーディネートを含め、同窓会… 続きを読む