埼玉県熊谷市「きものこすぎ」さんのYouTube配信スペース「KIMONOYA BAR」に、レギュラーゲストとして出演しました!
今回の配信は、KIMONOYA BARでお馴染みのゲストが全員集合して大変にぎやかな回になりました。こうして4人で並んでみると、皆さんの着物コーデが一気に秋めいてきたのを感じます。とはいえ、体感の面でいうとこの装いでは日中まだ暑いです。早く秋へ移行したい思いと、後を引く暑さとの塩梅が悩ましい10月頭となりました。さて、配信中は「埼玉銘菓といえば?」という話題で盛り上がりました(着物の話題じゃなくて?!笑)。どうやら我々埼玉県民は、住んでいる地域によって埼玉銘菓の認識が異なるようです。埼玉県北で生まれ育ったわたしはやはり、埼玉銘菓といえば十万石と梅林堂という印象があります。各々の思う最強の埼玉銘菓を持ち寄って着物談義をする会、いつかできたらいいですよね♡



週末着物日記『未衣子の楽しい着物ブログ』は、“毎週末に着てマイペースに楽しむ埼玉近郊の着物ブログ”です。三築 未衣子の著者プロフィールはこちらからご覧いただけます。
毎週末の着物コーデは各種SNS投稿で見てね♡
販売中の本
この着物ブログには、広告・PR等を掲載していません。書籍の売上によって運営を行っています。
エッセー『週末着物の五年間』
週末着物生活5年目を迎えて書いたエッセーです。反物のお仕立てからレンタル着物まで楽しみ方はさまざま。着物パーティーを主催した経験や、秩父銘仙の織物・養蚕事業者の皆さまとのエピソードにも触れています。相変わらず元気に遊ぶ着道楽な日々を一緒にお楽しみいただけましたら嬉しいです。
エッセー『週末着物の三年間』
埼玉県の最北端で元気に遊ぶ着道楽のエッセーです。週末着物生活3年目の頃に書きました。着物を着る方には、きっとクスッと笑ったり共感したりと、身近に感じて楽しんでいただけるのではないでしょうか。読めばきっと着物生活を根気よく続けるヒントが見つかるはず。
着物コーデ本『ミイコーデ!Vol.1』
『ミイコーデ!』は、着物ファンの未衣子による、写真とエッセーで着物ライフを楽しむZINE(≒小さな出版物)です。写真とテキストが程よいボリューム感でぎゅっと詰まった、読みやすい小さな冊子となっています。
Online Shop
