Home 着物

藍染の長板中型の経年変化【since2024】

長板中型の浴衣コーディネート

こちらのページでは、藍染の長板中型の浴衣が経年変化する様子を、2024年から写真で記録に残していきます。藍色のエイジングを浴衣コーディネートとともにご覧ください。


わが家の藍染長板中型

東京新粋染の薔薇文様の長板中型です。藍色の地にはっきりとした白の文様。繊細な点の表現が美しので、ぜひ3枚目の画像を拡大してみてください。素材は透け感が強めの綿絽で、風がよく通ります。

藍染の長板中型の浴衣(薔薇文様)



【2024年】長板中型の浴衣コーディネート

博多半幅帯とのシンプルな取り合わせです。帯はさっぱりと貝の口で結んでみました。

初夏のパーティーに参加した日の別コーディネートです。衿付き×名古屋帯で重厚感のある取り合わせにしました。


Home 着物

SNSで着物コーデを投稿しています。ぜひフォローしてください!



販売中の本

週末着物の五年間

エッセー『週末着物の五年間』

週末着物生活5年目を迎えて書いたエッセーです。反物のお仕立てからレンタル着物まで楽しみ方はさまざま。着物パーティーを主催した経験や、秩父銘仙の織物・養蚕事業者の皆さまとのエピソードにも触れています。相変わらず元気に遊ぶ着道楽な日々を一緒にお楽しみいただけましたら嬉しいです。

週末着物の三年間

エッセー『週末着物の三年間』

埼玉県の最北端で元気に遊ぶ着道楽のエッセーです。週末着物生活3年目の頃に書きました。着物を着る方には、きっとクスッと笑ったり共感したりと、身近に感じて楽しんでいただけるのではないでしょうか。読めばきっと着物生活を根気よく続けるヒントが見つかるはず。

着物の写真集+エッセー『ミイコーデ!Vol.1』

着物コーデ本『ミイコーデ!Vol.1』

『ミイコーデ!』は、着物ファンの未衣子による、写真とエッセーで着物ライフを楽しむZINE(≒小さな出版物)です。写真とテキストが程よいボリューム感でぎゅっと詰まった、読みやすい小さな冊子となっています。


Online Shop